運動後の腰痛で使うツボ

こんにちは、朝霞市にあります整体治療院「たにぐち整体治療院」院長の谷口です。

今回は「運動後の腰痛で使うツボ」をご紹介したいと思います。

金門(きんもん)

足首の外側です。

かかとの骨の前端が少しくぼんでいますが、そこがツボです。

スポーツの後は足の後ろ側全体が筋肉痛になったりしますが、そのために特に良いとされるツボで、もちろん腰痛にも最適です。

中国ではさらに精神病やテンカンの祈りにも使われています。

陽陵泉(ようりょうせん)

足の外側です。

膝の皿の下にそら豆大の出っ張った骨がありますが、その下がツボです。

腰の痛みや筋肉のこり、足の関節痛に良いとされる他、足の疲れ、軽い捻挫、座骨神経痛、さらにはしゃっくりにも使われる痛みの万能ツボ。

覚えておくと何かと助かるツボです。

小腸兪(しょうちょうゆ)

骨盤と仙骨の境目にあります。

腰痛と座骨神経痛をおさめるツボとして高名で、中国では骨盤臓器炎、腸炎、便秘、精力増強でも使われています。

硬い骨の上のツボなので、押すよりは軽く叩いたり簡易炎で刺激する方が良いでしょう。

<参考文献>
『ダイソーみんなのツボ気功シリーズNo.6』 監修:王廷娟(オウ テイケン)

整体のご予約・お問い合わせは、お電話・ネット・LINEから今すぐ


ご予約・お問い合わせはコチラをタップ↓


ネット
 

お電話

LINE